12/10オンエア、「はらこ蕎麦」や「ふちゃぎ」など、岩手県と沖縄県のヒミツを大公開
12/10に番組で放送された中で、厳選のケンミンおすすめ情報を一挙網羅。これであなたもケンミン博士!?●岩手県●
〜はらこ蕎麦〜
岩手県宮古市周辺の人は蕎麦にいくらを入れて食べるというから驚き。いくらの入った蕎麦を現地では、「はらこ蕎麦」という。お店だけではなく、一般家庭でも出ると言う。
●沖縄県●
〜ふちゃぎ〜
沖縄県民が十五夜に供えるという、小豆がふんだんにまぶされたお餅。
漢字では「吹上餅」と書き、吹き上がる蒸気で蒸すことからその名がつけられたとのこと。
小豆には、魔除けの意味合いがあるという。
〜末廣製菓〜
ふちゃぎを販売しているお店。1日に2000個売れるという。
住所:沖縄県那覇市松尾2-7-20
今後も、様々な都道府県のオススメ情報を追加予定★
お楽しみに
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011